セルフビルド作業小屋のお話

しばらく工作もしていないので古いネタの掘り起こしです。

Twitterでチラチラ写っている小さい作業小屋ですが、実は基礎のコンクリート舗装以外はセルフビルドです。

建ててる途中の写真が全く無いのが残念ですが、2.5m×4mサイズのバイク整備と保管を目的にした小屋です。

屋根は構造用合板にルーフィングシート、アスファルトシングルを重ねるオーソドックスな作りです。端の方曲がってますが。

構造は単管に2×4材を固定して外壁はスレートです。屋根が軽いのでこの程度で十分な強度が出ています。

入り口の反対側にはアルミサッシを入れてあります、換気もバッチリです。

入り口のシャッターの取り付けはこのように、開口部の強度を出すために苦労しました。天井にはライティングレールを配置して照明と電源の取り出しを行っています。

既にこれを建ててから10年以上経過していますが、屋根の一部を白アリにやられた程度でまだまだ使えそうです。総費用はコンクリート舗装とは別で20万円程度で既成品のプレハブ車庫より安いです。何より使い勝手が段違いですし。

こんな訳で見た目を気にされないなら単管スレート工法はおすすめです。これも保管物が増えて手狭になって来たので倍サイズで建て替えたい所ですがとにかく土地が、、次は単管スレートで無く鉄骨ガルバリウム鋼板造にしたいですね。

ロードバイク始めました

ほぼ内輪向けですが書いてみます、トランポ再導入ということで去年夏に恒例の北海道林道ツーリングに向かったのですが、

写真の有名な昆布刈石線にてヤル気全開のロードバイクとすれ違いました、非常にフラットで走り易いとはいえ普通に砂利道です。何か負けた気がしたので私も乗ってみることに。というのは半分冗談でここ周辺の十勝川河口沿いの道路が整備されて自転車で走ったら最高に気持ち良さそうだったからです。他にもランニングをずっと続けているのですが、これがマンネリ気味で目新しい有酸素運動をやってみたかったというのもあります。

しかし完成車をポンと買って乗り回す、というのは当ブログ的には頂けません。いきなりフレーム買いして自分で組み立てます。最初はクロモリフレームで後々アップグレードを楽しむということで選んだのがPanasonicのFRC16です。2月の中旬にオーダーして3月始めごろには納品となりました。

納品されてみたもののこのPanasonicロゴは無いよなぁ、ということでオールペンに出します。自分で大物を塗るとメタメタになってしまうのは自明なので業者様にお願いします、バイク部品の塗装ではお世話になっているカスタムペイントウレタン屋です。こちら個人経営で納期は非常に掛かるのですが作業は丁寧で気に入っています。発注と併せてフレームに相応しいロゴ2種類とヘッドマークをイラストレータでトレスします。

丸2ヶ月掛かってとうとうやって参りました。分かりにくいですが下地はパールになっています。

メーカーロゴ、

型番ロゴ、16の部分はラスタライズのナムコフォントですね。

ヘッドマーク、

完成した状態がこちらです。

スペックは現代的にしたい、しかしシマノのコンポにはクロモリに合うポリッシュ系のグレードが無い。ということでカンパのアテナで組んでみました。ホイールはもう少しクラシカルなデザインの物にしたかったのですが、チューブレスタイヤを試して見たい欲求を抑えられず同じくカンパの2Wayモデルです。ペダルはTimeのXpressoを注文してあるのですが、バックオーダーで暫く届きそうに無いのでSPD/フラットの安物を付けています。しかしGWには走りに行く予定だったのに大幅に遅れてしまいましたな。

こんな感じでロードバイクツーリングもぼちぼちやります。

移転しました

はてなダイアリーとGoogleAppsのサイトに分離していた状態が長く続いていましたので、VPSサーバーを借りて最近流行りのWordPressを入れてみました。過去のエントリーでレイアウトが乱れる物が散見されます、エクスポートの際古いコメントが全て抜けてしまっているのでこの辺りはご容赦ください。

ブランクの間も色々ありましたので順次エントリーに起こしたいと思います。

Maker Faire Tokyo 2012に出展します

お久しぶりです、気がつけば2年もエントリ書いてませんでしたね。すいません。

直前の告知になってしまい申し訳ないですが、今週末2012年12月1日(土)2日(日)に日本科学未来館で開催されるMaker Faire Tokyo 2012に出展します。今回は最近色々お世話されたりしたりといった関係のG.I.M.I.Cプロジェクト内の1セクションとして出します。内容はまだキット化検討中といった制作物の展示なのでお気軽にどうぞ。場所は音モノが固められている7F交流サロンです。このイベントも初参加したMakeTokyoMeeting04から随分成長したので見所は盛りだくさんだと思います。

またここの所ねたも溜まり気味なので、いつまで続くか不明ですがbrogも再開しようと考えています。では。